家を建てるにあたり、重要な要素の一つが家の構造です。今回は、総二階建てに注目して、総二階建ての特徴やメリット・デメリットなどをご紹介します。
総二階建てとはどのようなつくりか
総二階建てとは、1階と2階がほぼ同じつくりをした住宅のことです。
総二階以外には、以下のような家の構造があります。
平屋
平屋とは、1階建て・ワンフロアですべての生活が完結するつくりです。階段を上らなくてもいいので、完全バリアフリーが可能です。平屋は、広い敷地がある場合に向いています。
部分二階
部分二階とは、1階よりも2階が小さい面積になっているつくりです。主な部屋を1階に集めて、2階は寝室、子ども部屋などのプライベートルームにするのが一般的なスタイルです。多くの場合、1階のリビングとなるスペースを広く取るため、2階よりも1階のほうが広くなります。
家の構造に加えて、間取りにもいろいろと工夫が必要です。家の面積に余裕がある場合、コストダウンのために小さくする場合、1階と2階を分離したい場合など、目的に応じて間取りをプランニングします。
総二階建てのメリットとデメリット
では、総二階建てのメリットとデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。まずはメリットを以下に挙げます。
・コストを節約できる
外壁面に凹凸がないので材料を節約でき、コストダウンできます。
・ 工期が短縮できる
単純な形状なので工期が短縮できます。
・ 耐震性を高めることができる
バランスが良く、上下の壁、柱の位置が合わせやすいので耐震性が高くなります。
・ 断熱性、気密性の向上が期待できる
外壁の面積が小さいため、断熱性・気密性の向上が期待できます。また、床、壁、屋根のつながりがシンプルなので断熱材の施工がしやすいのも特徴です。
・防犯の強化が期待できる
とくに2階への侵入においては、足がかりとなる1階がない分、防犯性は高まると考えられます。
一方、デメリットは以下のとおりです。
・ デザイン性が弱くなる可能性がある
1階と2階で外壁面に凹凸がないので、単調なデザインになりがちです。シンプルさを生かした設計の工夫が必要になります。
・ 土地選びのハードルが上がる
道路に対して2階が奥まっていないので、道路斜線や北側斜線など高さに関する法的な規制を受けやすくなります。高さ制限の厳しい用途地域によっては敷地いっぱいに建てるのが難しい場合があります。
・ 1階を広くすると2階も広くなるため使い勝手が悪いことも
2階の広さが十分であっても、1階に合わせて大きくする必要があるので、全体の暮らし方を考える必要があります。一般的な世帯でいえば、広さを必要とするリビングをどこへ配置するかがポイントです。
総二階建てが向いているケース、向かないケース
家を建てるにあたり、総二階建てを選んだほうがいいのは、どのような場合なのでしょうか。
・ コストを抑えたい場合
材料費を抑えるには総二階建ては理想的といえます。外観にあらわれる壁、屋根以外に、見えない部分の構造材もコストカットできます。
・ 耐震性を重視したい場合
平面が長方形、正方形、または長方形と正方形の組み合わせになるのでバランスが良く、耐震性が高まります。耐震壁や柱などの直下率(上下階の柱、壁の位置が一致する割合)を高めやすくなります。
・ 形の整った土地がある場合
先述の通り、総二階建ての建物は長方形や正方形の組み合わせになるため、形の整った土地なら、無駄のない配置がしやすくなります。
一方、総二階建てを選ばないほうがいいケースは以下のとおりです。
・外観デザイン・間取りにこだわりたい場合
外壁面の凹凸によって屋根形状も変わり、デザインの幅は広がります。間取りを自由に考えたいのであれば、制約のある総二階建ては向いていないかもしれません。
・ 土地の形が複雑な場合
いびつな土地の形状をいかに有効に活用するかは、家づくりにおいて重要なファクターです。総二階建てにすることを優先させると、生かし切れない無駄な土地の部分ができやすくなります。
総二階建ての間取り例
具体的な間取り図を例に、総二階建てで住宅を建てる場合のポイントをお伝えします。
収納が足りなくなりやすいので意識してスペースを確保
コストダウンのために総二階建てにする場合は、予算に応じて家全体の面積も圧縮することになります。それにより犠牲になる部分がどうしても出てきますが、優先順位を決めてプランニングすることが重要です。収納は立体的に活用することで生まれてくる場合もあります。たとえば、階段上部で頭の当たらない範囲の余剰空間を利用したり、畳スペースをかさ上げしてその下に引き出し式の収納をつくったりするなどの方法があります。
2階のスペースが余るなら吹き抜けなどに
外壁面が上下同一になるということは、中央に余剰空間が生まれやすくなります。下の間取り図のように1階リビングに吹き抜けをつくったり、2階にインナーバルコニーをつくったりもできます。誰もが使えるフリースペースにするのも良いですね。
一般的な住宅を想定して総二階建てのメリット、デメリットを述べてきましたが、ほかにも特別な目的のために総二階建てを採用する場合もあります。たとえば2世帯住宅やガレージハウスなどがそれに相当します。
2世帯住宅は上下階を分離する場合、水回りの配置を上下合わせることで設備面を効率化でき、さらに音の問題も解消できます。
また平面的に2世帯にする場合は、部屋の間取りを左右対称にすることでシンメトリーな外観デザインになります。水回りも中央に集約すれば設備、構造、防音面で効果的です。まさに総二階建て向けのプランといえます。
ガレージハウスの場合はインナーガレージが1階になるので、2階をリビングにすると上下階の広さのバランスを取ることができます。ほかの部屋はバランスを見ながらどちらの階に配置するかを決めていけるでしょう。
総二階建てにはメリットがいっぱい
シンプルな形状のなかに暮らしやすい間取りをつくるのは、簡単なようでいて、結構アイデアを必要とします。総二階建ての特徴をよく理解することで理想的な家をつくることができます。ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
"家" - Google ニュース
November 19, 2019 at 10:00PM
https://ift.tt/344WPNt
総二階建てとはどんな家? メリット・デメリットと間取りのポイント | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME'S】 - LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
"家" - Google ニュース
https://ift.tt/3525kZv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "総二階建てとはどんな家? メリット・デメリットと間取りのポイント | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME'S】 - LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)"
Post a Comment