Search

奈良県のバス運転手感染 専門家「調査対象広げる必要ある」 - NHK NEWS WEB

武漢への渡航歴がない日本人男性で、新型のコロナウイルスへの感染が確認されたことについて、専門家は「感染のリスクがある地域から来ている人と数時間、同じ空間にいた人を調べるなど感染の広がりを防ぐために、調べる対象を広げる必要がある」と指摘しています。

28日、新型コロナウイルスの感染が確認された奈良県に住むバス運転手の日本人男性は、武漢に滞在歴はなく、バスに乗っていた武漢からのツアー客も症状は出ていなかったとされています。

国は、武漢の滞在歴がある人や武漢からの肺炎患者と濃厚に接触した人については、発熱などの症状が出た場合、医療機関に報告するよう求めていますが、奈良県の男性はこの報告の対象ではなく、厚生労働省は報告対象の拡大を検討したいとしています。

これについて感染症の予防対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「男性を診察した医師が新型コロナウイルスへの感染の可能性を疑って診断したことは、感染拡大のリスクを抑える意味で適切な対応だったと評価できる」と話しています。

そのうえで、2003年に感染が拡大したSARSでは、車内などの閉鎖空間で感染するリスクが指摘されているとして、「今回のウイルスも直接的な接触はなくても感染する可能性がある。広がりを防ぐためには感染のリスクがある地域から来ている人と長い時間行動をともにしたケースなどにも、調べる対象を広げる必要がある」と指摘しています。

今後求められる対策について、「新型のコロナウイルスがすでに広がったという前提で対策を考えることが重要だ。手洗いや消毒で感染を抑制できると考えられ、感染しても全員が重症化するわけではないので、必要以上に恐れず、冷静に対応していくべきだ」と話しています。

Let's block ads! (Why?)



"家" - Google ニュース
January 29, 2020 at 04:03PM
https://ift.tt/3aQiFrN

奈良県のバス運転手感染 専門家「調査対象広げる必要ある」 - NHK NEWS WEB
"家" - Google ニュース
https://ift.tt/3525kZv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "奈良県のバス運転手感染 専門家「調査対象広げる必要ある」 - NHK NEWS WEB"

Post a Comment

Powered by Blogger.