岡社長(左から4人目)と新会社設立のメンバーら=松本市浅間温泉の「ホテルおもと」で |
![]() |
昨年十一月から休館している松本市浅間温泉の老舗旅館「ホテルおもと」を、宿泊施設運営や観光施設誘致に取り組む新会社「WAKUWAKU浅間温泉」(同市)が引き継ぐ。七月の改装オープンを目指しており、旅館再生を機に新たな担い手の誘致や誘客を進め、浅間温泉全体の観光活性化につなげる考えだ。
新会社は昨年十一月に設立され、おもとを含む地元旅館の後継者三人が取締役に就任した。リース・金融業「NECキャピタルソリューション」(東京)、不動産管理「WAKUWAKU地域不動産マネジメント」(山ノ内町)が共同で出資している。
ホテルおもとは一九一九(大正八)年に「おもとの湯」として創業し、改装前は客室数は四十、収容人数約二百人。昨夏の長雨や台風などが影響し、経営状況が悪化して休館した。今年二月に事業を新会社に譲渡している。
改装後はインバウンド(訪日外国人客)や女性、家族連れをターゲットとし、「滞在型」の宿泊施設としての特徴を前面に打ち出す。北アルプスを望む客室と展望風呂を備え、手ごろな価格帯を設定する。食事は朝食のみを提供し、夕食は近くの飲食店や市街地で取ってもらうという。
ホテルで五日に新会社の岡嘉紀社長ら六人が会見した。NECキャピタルソリューションの担当者は「松本は観光のポテンシャルが高く、インバウンドの取り込みが見込める」と期待した。
浅間温泉は松本駅から車で十五分。ピーク時には七十軒の宿泊施設があったが、現在は二十五軒ほどに減少。一九九三年に年間百万人だった利用者は、近年は六十万人にまで減っている。岡社長は「新しいターゲットを取り込み、浅間温泉に新しい客を増やすきっかけにしたい」と話した。
(中津芳子)
"ホテル" - Google ニュース
March 15, 2020 at 03:08AM
https://ift.tt/2QhzzH8
「ホテルおもと」再建目指す 松本の老舗旅館、観光活性化へ新会社設立 - 中日新聞
"ホテル" - Google ニュース
https://ift.tt/2Se1Pfs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「ホテルおもと」再建目指す 松本の老舗旅館、観光活性化へ新会社設立 - 中日新聞"
Post a Comment