こんにちは、山城さくらです。
STAY HOMEな日々が始まり、そろそろ1カ月。
幸い仕事はリモートでできるものが多く、さらにおうちが大好きなので、楽しく過ごせてはいるの……です……が……。
正直、めちゃくちゃキャンプに行きてぇっす……。
大自然が恋しすぎて、家の中にグリーンを増やしてみたり日光浴をしたりはしているものの、やっぱり何かが物足りない。
というか、こんなに陽気な季節に外で遊べないことがもどかしすぎる。
せめて家で気分だけでも味わえないかなと考えたけど、なんせ我が家は賃貸暮らし。
庭もなければ、広いバルコニーもありません。となると、私たちに残されたキャンプサイトは部屋の中だけ。
ということで、やってみましたおうちキャンプ。
部屋にテントを立ててキャンプ飯を食べ、火を眺める……え、もうこれ完全にキャンプでは!?
ということで、今回はおうちキャンプのやり方やポイントをご紹介していきたいと思います!
01. まずは、お昼ご飯の仕込みから
お昼ごはんの準備からスタートです。今回は、キャンプ飯の定番であるカレーを作ることに。
もちろん本格的にキャンプ道具を使って調理をするのもありですが、片付けと調理のしやすさを考えるとご飯を炊いたり、具材を切ったりはキッチンのほうが断然ラク!
カレーを煮込み、ご飯を蒸らしてる間に設営に取り掛かりましょう。(※必ず火は消してください)
02. テントにテーブル。部屋キャンプの設営
部屋にスペースを作ったら、テントを張っていきます。
■テントの選び方
・ペグを地面に打たなくでも自立するもの
・1〜2名用の小型テント
■設営前の下準備
・テントに泥や土がついていないか確認
・ポールの先に養生テープを貼り床が傷つくのを防止
上記に注意してテントを張り、バランスをみながらテーブルなどを並べれば完成。
これはなかなか良いのではないでしょうか……!
ポイントは、家にあるグリーンや木のオブジェを集結させて少しでも大自然感を出すこと。
今回は、撮影用に窓に背を向ける形で設営していますが、実際は窓に向かって設営するとよりキャンプ感が出るかと思います。さらに窓も全開にすると最高に気持ち良い風が……!
窓側が道路に面していたり、お隣が近かったりと大胆に窓を開けられない場合は、YouTubeで「森の音」を流したり、森の香りを感じられるようなルームスプレーをシュッと一吹きするだけで雰囲気が出せるのでおすすめです。
03. 設営がおわったらお昼ごはん
設営が終わる頃には、カレーもご飯もちょうどいい感じに。
盛り付けには、もちろんメスティンやシェラカップなどのアウトドア用食器を。
なんだろう、この感じ。普段と同じ場所で食べているのに、キャンプテーブル・チェア・食器を使うだけでめちゃくちゃキャンプ感が出る。
04. おうちでも焚き火がしたい
日が落ちてきたらやりたくなるのは、キャンプの醍醐味(だいごみ)のひとつである焚き火。
しかし、煙やニオイ、火事の心配があるので、部屋はもちろんベランダや庭があってもなかなか家ではできません。
そこで、おすすめなのが「バイオエタノール暖炉」。
まずはその美しい炎をご覧ください。
【動画】「BRIAN & DANY バイオエタノール暖炉」
煙もニオイも出ない“バイオ燃料”を使う暖炉なので、室内でも安心して使用することができます。しかもAmazonで3〜5000円くらい。
そしてここでビールを注入! 焚き火のまったり暖かな空気の中、揺らめく火を眺めながら飲む時間ってキャンプならではですよね。まさかこれが家でできるなんて……!
(※バイオエタノール暖炉を使用する際は、取り扱い説明書をよく読み、換気に注意しながらお使いください)
05. 夕食はバーナーひとつでキャンプ飯
お酒を飲んでおなかが空いてきたので、おつまみを作っていきます。
まずは、私の中のキャンプ飯のど定番! マッシュルームのアヒージョです。
①バーナーの上にクッカーをセット
②オリーブオイルを入れて着火
③たっぷりのにんにくを投入
④香りが出てきたらマッシュルームを入れる
⑤塩をパラパラ
これだけでめちゃくちゃビールに合うおつまみになります。それぞれの分量が適当でも美味(おい)しくできるし、5分くらいでできるので1品目におすすめ。
そして次は、キャンプ飯と言ったらコレ! 厚切りステーキ!!!!
常温に戻したお肉に、「アウトドアスパイスほりにし」をふったら(少し多いかな?と思うくらいが丁度いい)、温めた鉄板で焼く!

和歌山県のアウトドアセレクトショップ「Orange」のオリジナル商品「アウトドア スパイス ほりにし」
あ〜、何という幸せ。
ほりにしには、スパイスがたっぷり入っているのでほかにはわさびだけで十分!
こりゃビールがすすむ〜。
【動画】キャンプ飯と言えばこれ!「厚切りステーキ」
06. 食後はまったり動画鑑賞
おなかいっぱいになったところで、キャンプ用のプロジェクターを設置。

Anker Nebula Capsule
キャンプのYouTubeを見ながら、さらに気分を高めていきます。

「モリノネチャンネル」懐かしい景色、旅、キャンプ、臨場感のある音や心地よい音楽を通して、癒しの時間を提供したいと思います。(公式チャンネルより引用)
「モリノネチャンネル」は喋(しゃべ)りが一切なく、ずっと穏やかなキャンプ風景と美しい自然の映像が流れるので癒(いや)し効果が絶大。
07.そのままテントでおやすみなさい
夜はそのままテントで寝てみました。なにこれ楽しすぎる。
キャンプに行けなくてウズウズしている皆さん。おうちでもキャンプはできるぞ……!
外出自粛期間のよい息抜きになるので、連休にキャンプに行けない分、皆さんもぜひおうちで試してみてくださいね(ぜひやったらSNSで教えてください!)。
それでは、よい “STAY HOME CAMP” を!
(文・写真・映像:山城さくら/ BRIGHTLOGG, INC.)
あわせて読みたい
#アウトドア:一覧はこちら
?
PROFILE
"家" - Google ニュース
April 30, 2020 at 11:10AM
https://ift.tt/2Wbna9N
賃貸でも家で本格キャンプ 「テント・焚(た)き火・キャンプ飯」で部屋キャンを楽しむ - 朝日新聞
"家" - Google ニュース
https://ift.tt/3525kZv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "賃貸でも家で本格キャンプ 「テント・焚(た)き火・キャンプ飯」で部屋キャンを楽しむ - 朝日新聞"
Post a Comment