Search

【東京・福岡開催】契約率91.5%をキープする建築家のヒアリング極意!リアルイベントだからこそ語れるコミュニケーション方法【10/12,13】 - PR TIMES

カーサプロジェクト主催 建築家登壇セミナー
『契約率91.5%を維持する建築家の実力を大公開』

福岡開催
【日 時】10⽉12⽇(月)15:00~17:00
【ゲスト】
MOAdesignworks   :森 章郎 氏
MADo 一級建築士事務所:松浦 伸一郎 氏

【会 場】博多駅前会場(JR博多駅-博多口より徒歩1分)
【参加費】無料
【定 員】先着10名(各社1名まで)

東京開催
【日 時】10⽉13⽇(火)15:00~17:00
【ゲスト】
シキナミカズヤ建築研究所       :敷浪 一哉 氏
一級建築士事務所 plus design office:森下 博視 氏

【会 場】東京駅前会場(JR東京駅から徒歩1分)
【参加費】無料
【定 員】先着10名(各社1名まで)

【詳細・お申込み】
https://www.casa-p.com/seminar/20201012_13_4

※ イベント開催における新型コロナ感染防止に関する安全対策については、文末に記載しております。
※ 発熱等、体調のすぐれない方はご参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
※ 当日のセミナー参加方法については、お申込み後にメールにて詳細をお伝えいたします。
※ イベントに該当する商品をすでにお取り扱いいただいているエリアからのお申込み、弊社と競合するビジネスの運営に携わっている会社様からのご参加は、お断りさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。
 

  • 建築家と建てる「casaの家」= 『design casa』が工務店に支持されつづける理由

《1:高い契約率》
建築家と建てる家『design casa』は、モニター企業数社で始まった2016年1月から2020年の現在に至るまで、断続的に高い契約率を維持しつづけています。

・ 2016年  1月〜2018年9月     契約率 96.5%
・ 2018年10月〜2019年9月     契約率 89.7%
・ 2019年10月〜2020年8月現在   契約率 96.0%

トータル契約率 91.5 %
言い換えれば『design casa』 独自の方法で建築家への依頼のテーブルに乗せる事ができれば、91.5%の割合で契約につながるという事です。

《2:親和性》
『design casa』には全国共通の部材の縛りはなく、あくまでも導入加盟店様の標準仕様をベースに地域性や納まりを建築家と事前に打ち合わせすることが可能です。“one team”でお客様に提案をしていけますので、お客様にとってはとても強力なパートナーとなります。

《3:建築家》
『design casa』に在籍している建築家たちは、工務店からの独立後も活躍しつづけているカーサプロジェクト厳選の設計士であるため、建築コストや現場納まりも考慮した設計提案を実現しています。

《4:高まるエンドユーザーからの需要》
住宅検討ユーザーが家づくりの情報収拾として活用しているwebサービス Pinterest(ピンタレスト)では、全ユーザーの内6割が[建築カテゴリ]をチェックしているというデータがあります。『design casa』の施工事例も、Pinterest上で多くの支持を集めており、現在の住宅検討ユーザーは、高いデザイン性も求めている事がうかがえます。

・design casa 公式HP https://www.design-casa.jp/
 

  • こんな方におすすめ
①. 契約率を上げたい営業担当者
②. 会社の歩留まりを上げたい会社経営者
③. 社内設計を育てたい会社経営者
④. 人材不足で優秀な外注先を探している経営者
 
  • 10/12 福岡会場 - 登壇者紹介

熊本県出身。これまでアトリ工系設計事 務所、工務店、住宅会社に勤務し、2017年にMOAdesignworksを設立。

more think , more fun! をモットーに
より良いモノ・デザインを追求して日々考える
デザイン設計事務所です。
生活空間から日常のものまで、デザインで
もっと楽しくなる暮らしの提案を行います。

 

山口県出身。1994年、徳山工業高等専門学校 土木建築工学科卒業。
2014年、コモドデザイン一級建築士事務所を経て、2017年にMADo一級建築士事務所を設立。

「全てのデザインには理由がある」
それは“住まい手”であるお客様自身の想いが、建築家という“フィルター”を通して造形されたものだからこそ「魂」が宿り「価値」が生まれます。
今までうまく言葉にできなかった「暮らす」を作りませんか?私といっしょに。

 

  • 10/13 東京会場 - 登壇者紹介

北海道出身。1998年、東海大学工学部建築学科卒業後、YOURSPROJECTに勤務。2004年から㈲シキナミカズヤ建築研究所を設立。

僕がデザインするのは「暮らし」です。
今の暮らし、これからの暮らしを整理してあげることで、住むべき家を模索します。
空間の中では、「陰」をつくることに気をつかっています。
それは、光を際立たせるための「陰」でもあり、暮らしの中で一人でこもれる場所としての「陰」でもあります。

 

愛知県出身。専門学校卒業後、木材問屋・地域ビルダーにて住宅の建築設計、構造設計、デザインに従事及び現場を経験。その後、一級建築士事務所 plus desing office設立。

日々の暮らしの中で、ふとした時にうまれる「和らぎ」を大切にしています。
住まい手ごとに異なる多様な価値観を整理し共有を行い、暮らしの中に落とし込むことで、住まい手にとって心和らぐ空間を創造していきます。
暮らしの中にある1つ1つの和らぎが、住まい手をより豊かな心にさせてくれると考えております。

 

  • セミナー詳細・お申込み
詳細
https://www.casa-p.com/seminar/20201012_13_4

お申込み
■ 10/12 福岡開催 https://www.casa-p.com/form/seminar/20201012_4/
■ 10/13 東京開催 https://www.casa-p.com/form/seminar/20201013_4/

※ 発熱等、体調のすぐれない方はご参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
※ 当日のセミナー参加方法については、お申込み後にメールにて詳細をお伝えいたします。
※ イベントに該当する商品をすでにお取り扱いいただいているエリアからのお申込み、弊社と競合するビジネスの運営に携わっている会社様からのご参加は、お断りさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。
 

  • 新型コロナ 感染防止に関するカーサプロジェクトの安全対策への取り組み
①ソーシャルディスタンス
参加者および登壇者間の距離は安全のため最低2m空けて配置を心がけています。会場は収容人員の1/2~1/3の人数にて手配をしています。

②手指消毒
入り口に消毒液を配置。ご参加される方は入室の際に手指消毒のご協力をお願いいたします。

③換気
窓がある場合は1時間に1回、窓を開放し換気を行っています。

④体調管理
あらかじめ、発熱等、体調のすぐれない方はご参加をご遠慮頂きますよう周知しております。受付時に参加者ひとりひとりの体調を確認し、イベント中もスタッフが目視にて確認します。

⑤登壇者・スタッフのマスク・マウスシールド着用
飛沫感染防止のため、マスク・マウスシールドを着用し運営いたします。
 

  • カーサプロジェクトについて
私たちカーサプロジェクトは、「日本の家づくりを変えたい」という思いから、常に業界の常識に疑問を投げかけています。さまざまな商品住宅のリリースを通して、これからも皆様と「日本の家づくりのあるべき姿」を問い続けたいと考えています。
 
  • 会社概要
カーサ・プロジェクト株式会社
代表者:代表取締役 縣 桂一郎
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-47-11 青山学院アスタジオ402
事業内容:業績支援・販売促進のコンサルタント業務
URL:
カーサプロジェクト株式会社 https://www.casa-p.com/
『casaの家』         https://www.with-casa.com
オウンドメディア『#casa』 https://hash-casa.com/

Let's block ads! (Why?)



"家" - Google ニュース
October 05, 2020 at 05:30AM
https://ift.tt/33uDRC1

【東京・福岡開催】契約率91.5%をキープする建築家のヒアリング極意!リアルイベントだからこそ語れるコミュニケーション方法【10/12,13】 - PR TIMES
"家" - Google ニュース
https://ift.tt/3525kZv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【東京・福岡開催】契約率91.5%をキープする建築家のヒアリング極意!リアルイベントだからこそ語れるコミュニケーション方法【10/12,13】 - PR TIMES"

Post a Comment

Powered by Blogger.