プロセッサに革命が起きる…?
Apple Silicon初のプロセッサこと「M1」を搭載した新型MacBook Air。その驚きの性能を伝える…かもしれないベンチマーク結果が登場していますよ!

Beekbenchのサイトに登録された「MacBookAir10,1」というデバイスのスコアは、シングルコア:1687/マルチコア:7433というもの。なお、製品はまだ発売前なのでこのデータが本物かどうかは保証できない点はお気をつけ下さい。
そしてこれを従来のMacと比べると、たとえばIntel(インテル)プロセッサを搭載した16インチMacBook Proはシングルコア:1096/マルチコア:6870。データが正しければ、MacBook AirがMacBook Proを上回ってしまったのです!
その他にも、M1搭載の13インチMacBook Proと思わしきベンチマーク結果も登録されており、シングルコア:1714/マルチコア:6802と、驚異的なシングルコアパフォーマンスを示しています。
このようなベンチマーク登録はフェイクの可能性もあるので、やはり製品発売を待ちたいところですが…もしかすると、M1プロセッサはPC業界をひっくり返すぐらいの破壊力を秘めたプロセッサなのかもしれません。
Source: MacRumors
からの記事と詳細
https://ift.tt/3nqRpFB
科学&テクノロジー
Bagikan Berita Ini
0 Response to "M1搭載MacBook Air、インテルMacBook Proよりも速い? - ギズモード・ジャパン"
Post a Comment